座長・演者の先生へのご案内

1.座長の先生へ

担当セッション開始の15分前までに、次座長席でお待ちください。

2.演者の先生へ
  1. 1)奨励賞候補演題の発表時間は、発表8分、質疑3分の合計11分。一般演題は、発表7分、質疑2分の合計9分。症例演題につきましては発表6分、質疑2分の合計8分となっております。スライド枚数に制限はございませんが、発表時間の厳守をお願いします。
  2. 2)発表30分前までに会場内左前方のPCオペレーター席にPC又はデータをお持ち下さい。10分前までには会場内の次演者席にお着きください。
  3. 3)演台上にモニター、マウス、キーボードをご用意しておりますので、ご自身で操作し発表してください。
  4. 4)発表中は青色ランプ、終了1分前に黄色ランプ、終了時に赤色ランプで発表時間をご案内致します。
  5. 5)COI(利益相反)開示のお願い
    ・当日のご発表時にCOIについての情報開示をお願い致します。(全演題該当)
    ・該当するCOI状態について、発表スライドの最初に所定の様式にて開示してください。
    ・所定の様式は、日本夜尿症学会のホームページよりダウンロードできます。
     詳細は日本夜尿症学会ホームページ「 COI(利益相反)について 」
    http://www.jsen.jp/coi.htm)をご確認ください。
  

(クリックで拡大)

PC発表の注意事項

1.発表データについて

発表は、パソコンによるプロジェクター1面映写(解像度はXGA 1024×768)です。
事務局で用意するパソコンのOSはWindows7、対応するアプリケーションソフトはWindow版Microsoft Power Point 2007以降です。
Macintoshをご使用、または動画を利用して発表される場合は、ご自身のパソコンをご用意ください。
なお、進行を円滑に進めるため、発表者ツールのご使用はご遠慮いただきますようお願い致します。

2.メディアをご持参の場合

発表データは、CD-RまたはUSBフラッシュメモリーでご用意ください。
フォントはWindows標準フォント(MS・MSP明朝、MS・MSPゴシック、Times New Roman、Century等)をご使用ください。
Macintoshで作成したデータは、必ず事前に、Windows版Microsoft Power Pointで試写を行ってからお持ちください。
CD-Rにコピーする時には、ファイナライズ(セッションのクローズ・使用したCDのセッションを閉じる)作業を行ってください。
この作業が行われなかった場合、事務局で用意したパソコンでデータを開くことができなくなり、発表ができません。
発表データのファイル名は【演題番号‐氏名】で保存してください。
例:01‐鈴木

3.パソコンをご持参の場合
  1. 1)事務局で用意するのは、通常のMini D-sub15ピンとHDMIの端子です。
    MacintoshやMini D-sub15ピンに変換が必要なパソコンは、必ず変換コネクタをご持参ください。 (電源アダプターも必ずご用意ください。)
    動画や音声をご使用になる場合は、必ず会場オペレーターに伝えてください。 スマートフォン、i-Pad等でのデータ持込は対応できませんのでご了承ください。
  2. 2)スクリーンセーバー、省電力機能、ウイルス駆除ソフト等が作動しないように設定をご確認ください。
  3. 3)発表終了後は、オペレーター席でパソコンを返却いたしますので、お立ち寄りください。